フレイル予防を!高齢者を守ろう!

こんにちは!保育士常駐の産後骨盤矯正、産前産後ケアの滋賀近江八幡あんど整体院です。


早い方では明日からゴールデンウィークに入られる方もおられるのではないでしょうか??

例年であれば帰省などでご実家やご親戚と会う機会もあると思うのですが、残念ですが今年は直接会うのは難しいですよね。おじいちゃんやおばあちゃんもお孫さんが帰ってくるのを楽しみにされていたと思います。


ところで今回の「フレイル」という言葉はみなさんご存じでしょうか?

私は知りませんでした。

【フレイル】とは健康と要介護の間の状態のことです。

このフレイルは筋力低下や食欲不振、低栄養など高齢者に多く起きます。

フレイルが進んでいくと

・歩くことや身の回りなど日常生活が送りにくくなる

・体の回復力や抵抗力が低下しやすい

・疲れやすさが改善しにくい

・感染症が重症化しやすい

・物忘れなどが多くなる

などがあります。


外出の自粛や連休の規制などでいつもより人と関わることが少なく、刺激も少なくなるのでフレイルが進むことが懸念されます。


そこで家で出来るフレイル予防を大切なご家族や高齢者の方にお伝えください!

①体を動かそう!

 お庭の手入れやお散歩、テレビ体操やラジオ体操で毎日体を動かしましょう!


②栄養を取りましょう

 食事のポイントはバランスよく食べ、とくに筋肉を維持するたんぱく質は毎日食べましょう。(大豆や肉、魚、卵などまんべんなく食べること)

朝・昼・夜を主食、主菜、副菜、一汁が理想的。


③コミュニケーションを取ろう

 外出と人と密にかかわることは難しいですが、電話やLINE、ファックス、テレビ電話も今ではコミュニケーションを取るのに便利です。

今年は帰省が出来ない、近くのご家族とも会えないですが、そんな時にこそ出来るだけ連絡を取ってお互いに心も元気になりましょう!



是非、このブログをご覧になられた方はご家族や大切な方に連絡を取って「フレイル」について教えてあげてください!

コロナウイルス感染予防だけでなく、フレイルについても一緒に予防しましょう!




0コメント

  • 1000 / 1000

赤ちゃんと通える整体院 子連れOKの滋賀近江八幡あんど整体院's Ownd

保育士が大切なお子様をお預かりします。お子様と一緒のご来院大歓迎! 滋賀県近江八幡市にあるあんど整体院ではお身体の悩みについて根本的に改善へ導くための施術を行っています。はじめての方は検査やカウンセリングを行いお一人ずつの施術計画を一緒にたててから施術をしています。 施術後も毎日の過ごし方のアドバイスなども行いお身体が健康的で美しくなるお手伝いをさせていただきます。