抱っこひも、正しく使えてますか?キッズスペースのある整体院 骨盤矯正は滋賀近江八幡あんど整体院へ

保育士のいる整体院、滋賀近江八幡あんど整体院です。

産後骨盤矯正のご予約で本日も新規の方がいらっしゃいました。お車で20分ぐらいはかかるところからお見えになり、来ていただけて良かったです。今日来られた方はお尻の痛みや腰痛、肩こりでのお悩みで、抱っこひもをつけて院に入ってこられました。その方はウエストの一番細い部分に抱っこひものベルトを合わせてしっかり固定しておられ、抱っこひもを正しく使いこなしていました。


最近では色んな種類の抱っこひもがあります。お出かけ用にしっかりとした抱っこひもや寝かしつけやご近所へお散歩するぐらいの少しの時間にパッとつけて出かけられる布製の前開きのものなど、用途に応じて様々です。


便利な抱っこひもですが、正しく使わないと腰痛や肩こり、反り腰などお身体に負担が余計にかかってしまう使い方もあります。

抱っこひもを使う時のポイントとしては

1.ウエストの一番細い部分にベルトを巻くこと

(骨盤に引っ掛けたり、腰が突き出るような骨盤に巻くスタイルは腰痛の元です)

2.お子さんの頭がお母さんの顎に当たるぐらいに持ち上げること

(胸のあたりにお子さんがいるのはNGです)

3.お子さんとお母さんが密着していること

(目安は手が入るぐらいがちょうど良いぐらい)


抱っこひもを正しく使うとお母さんやお父さんへの身体の負担が減り、お子様も安全に過ごすことが出来ます。


各メーカーさん毎でも正しい使い方を動画で紹介されていますので、一度検索してみてください。


抱っこひもは子育てをしながらお買い物やおでかけなどに大変便利ですが、お身体の負担も大きくなります。


出産後の子育てはずっと続きます。産後のお悩みはもちろん育児でのお身体のお悩みも保育士のいる当院へご相談ください。

お子様も一緒にご来院できます。キッズスペースで保育士がお子様をお預かりしますので、安心していらしてください。


東近江(八日市、能登川)・竜王からはお車で15分、野洲・守山・彦根からはお車でおよそ30分以内で当院へお越しいただけると思います。

お身体を良くして元気に子育てや家事を頑張るために外出してみませんか?


産後骨盤矯正、産前産後ケアの滋賀近江八幡あんど整体院

公式ホームページ

Facebook

産後骨盤矯正紹介サイト ままテン

Web予約フォーム

ブログ(ムラゴンブログ)

はてなブログ


子育て情報「ハグナビしが」


いこーよネット


0コメント

  • 1000 / 1000

赤ちゃんと通える整体院 子連れOKの滋賀近江八幡あんど整体院's Ownd

保育士が大切なお子様をお預かりします。お子様と一緒のご来院大歓迎! 滋賀県近江八幡市にあるあんど整体院ではお身体の悩みについて根本的に改善へ導くための施術を行っています。はじめての方は検査やカウンセリングを行いお一人ずつの施術計画を一緒にたててから施術をしています。 施術後も毎日の過ごし方のアドバイスなども行いお身体が健康的で美しくなるお手伝いをさせていただきます。